傷んだ髪のケア対策法を伝授!きれいな髪に
ヘアケア伝授!きれいなストレート
縮毛矯正で髪が傷んでいますか?
ではでは、あなたの大事なストレートヘアを守るために、ここでは効果的なヘアケア方法を伝授します!
レッツ美髪!
シャンプー、リンスを終えてヘアケア終了!なんてもったいないことをしていませんか?
リンスまで終えたら、髪を乾かす前にもうひと手間で髪はきれいに保つことができるんです!
「洗い流さないトリートメント」はご存知ですか?
最近では、割とシャンプー、リンスに続いて同じメーカーさんが出していることが多いです。
もし普段からお決まりのシャンプーやリンスがあるなら、そのシリーズに「洗い流さないトリートメント」がないかチェックしてみてください。
髪を乾かす前に塗ってみると、次の日の朝の髪のキューティクルが全然違いますよ!
もっときれいに!髪をいたわろう
さらにヘアケア方法をお伝えしていきますよ!
「なんだか縮毛矯正が弱くなってきたみたいで、クセが戻ってきた・・・」
だからといって、クセ毛用の商品でケアをしてしまうのはいけません!
クセ毛を直す商品には、髪にダメージを与えやすく、縮毛矯正をさらにとれやすくしてしまうアルカリ性のものが使用されています。
何もしていない髪に用いることは良いですが、縮毛矯正の髪に使ってはアウト。
最近では、「ポイント縮毛矯正」なるものが存在し、部分的に矯正することができるんです!
お通いの美容室や、行ってみようと考えている美容室でそのようなことが可能かチェックしてみましょう!
最後に、皆さんが知っていながらもつい忘れてしまうケア。
髪を濡らしたら、「乾かす」!
濡れた髪は乾いた髪よりもクセがつきやすいのです!
きちんと乾かして、矯正を長持ちさせましょう!